那須、会津旅行3
那須を出発したあと会津へ移動。町中にまだ去年の「八重の桜」放送後の名残が。
最初の向かったのが飯盛山。
小学校の修学旅行以来、いったい何年ぶりだ?
はるか昔の記憶がよみがえりちょっと感動。


「あっ、ここ見たことある」、「ああ、そういえばこんなとこあったな、ここでお土産買ったわ」
とかなつかしい光景が随所に。


で、このあと鶴ヶ城に向かったのだが、近くまでいって出口付近を見ると平日なのにすごい渋滞。
どうしようか迷っていると、この時期夜はライトアップをしているというので予定を変更して後でまた来ることにし、ラーメンを食いに喜多方市へ移動。
たくさんあるラーメン屋の中でどこにしようかうろうろしていると「ペット大歓迎、ポチたまも来ました」の看板を発見しそこに決定。
まぁ、実際にはわんこたちは車の中で待機していた訳なんだが。
ラーメン、餃子、炒飯をたいらげ露伴たちの夕食も済ませ再びいざ鶴ヶ城へ。
光に照らされる満開の桜はとてもきれいでした。

中は花見客もたくさんいて大型犬を連れて歩くのはちょっと気を使う感じはあった。
きちんとしつけの出来ている子ならさほど気にならないんだろうが、うちの場合ちょっとね。。。


で、この日の夜は道の駅で車中泊をし、





翌朝は併設のドッグランで遊んだあとこちら方面に来たら恒例のヒーローズダイナーさんで食事をしてから帰路につきました。
キャンプ以外の旅行は久しぶり。
楽しかったけど観光をするのは犬がいると気を使う場所、入れない場所も多くやはりうちはキャンプでのんびりするほうがあってるかな。
でもたまにはこういうのもいいのでまたそのうちどこかに行ってみることにしよう。
おしまい・・・
この記事へのコメント
トラックバック
URL :