初の海キャン
場所は宮城県の志津川町にある神割崎キャンプ場です。
前から行ってみたいキャンプ場の一つだったのですが、震災があったのでどうなのかと思っていたら普通に営業していました。

オートとフリーサイトがありますが海が見えるのはフリーサイトのみ。
高台にあるので津波の被害はなかったとのことですが、水が出ないところがあるので場所によっては炊事場までかなり遠くなる為、実質使える場所は限られてます。
こちらは管理棟。予約して行ったのに着いたらなぜか本日定休日ww。
チャイム押したら出てきてくれましたけど。
あと今回も平日だったから貸切のつもりでいたら震災復興のボランティアの方たちが結構いました。連休明けだったからかな。

まだ気温はそんなに低くないけど海風が強く朝晩は肌寒く感じます。





山もいいけど海を見ながらのんびりくつろぐのも気持ちいいですね!!


海辺まで降りて行けますが道が狭くて急です。



目の前に海を望む抜群のロケーション、1泊ではあまり時間がなくちょっともったいなかった。
できれば2泊以上でのんびりと景色を楽しみたい、また来たいと思えるキャンプ場でした。


にほんブログ村
この記事へのコメント
トラックバック
URL :