宮城の昆虫(犬関係なし)
モンキチョウ (七北田公園)


ショウジョウトンボ? (七北田公園)

ミスジチョウ (青葉山植物園)

クロアゲハ (青葉山植物園)
羽ボロボロです。

メスグロヒョウモンの♀ (青葉山植物園)

オニヤンマ (栗駒山)

オニヤンマ ホバリング中です

昆虫は小さいのでなかなか焦点が合わず難しいです。
でも結構面白いかも。
もっとめずらしいの撮ったらまたアップします。
この記事へのコメント
私は子供の頃は虫かごとあみ持って走り回っていましたので今でも結構好きですね~。
一般的には敬遠されがちな爬虫類とか両生類も全然OKです。というかむしろ好きです。なんか見てると飽きないしワクワクします。
図鑑などで同じ写真をみても
感動はないのですが・・
知っている方の撮った写真には
『生命』があって大好きなんですよ。
これらのお写真にも
確かにナイトトレイン様の血が流れてて
生きてる写真、と感じるのです。
だから見ててワクワクしますし、
文章で表せないくらいに
楽しいのです・・・!!
たしかにわんこの写真とか見てても撮ってる飼い主さんの思いとか伝わってくるものがありますもんね。だからブログめぐりしてて写真を見てるだけでも面白いんですね!
私は文章もヘタだし写真の腕も全然ですが、自分が見て感動したものなど伝えられたらいいなぁと思います。
トラックバック
URL :
- HSパパ - 2010年08月24日 16:51:33
いやはや、こういうの大好きですよ!
うっは~、流石・・・すごいキレイに写ってますねぇ。。ウットリ
トンボのホバリングとか
モンキチョウの美しい眼とか・・・
あぁ、なんかもう感動。。
たまには
こういう写真もいいですね~!!
素晴らしい写真に感動しました!!!!!!!
ズギュゥゥゥゥゥゥン!!