大倉ふるさとセンター

ここは市の施設なのでお値段がかなりリーズナブル。
日帰り500円×2プラス宿泊500円というかたちで1泊1500円になります。
これはうちの近所の水の森キャンプ場や去年オープンした泉岳自然ふれあい館と同じ。
ただ泉岳はたしかペット不可だったような気がするし水の森は駐車場からサイトまでそこそこの距離を台車で運ばなきゃいけないのでうちにとってはここが一番いいみたい。
こちらは施設内にある古民家。日中はここでランチなどを提供しているようです。

夜はダッジオーブンで初めて鶏の丸焼きに挑戦してみた。
火力が弱かったのかもう少し焼いてもいい感じだったけど初めてにしてはまずまず成功だったと思います。

わんこたちにたべさせても十分な量だったので翌朝は余ったぶんを冷麺に乗せて食べました。
暑い朝には冷たいものがうまい。

結構暑かったのでクールベスト着用。


この日はタープのみで車中泊だったのですが窓を閉めたままでは暑くて寝れませんでした。
という訳で車用の網戸が必要なので物色中。
狙ってるのはこれ。

今使用しているマルチシェードと同じメーカーのバグネット。車種ごとの専用設計で窓の開閉もOKです。
あと、久しぶりにブヨにやられました。
前にやられたのも6月だったのでこの時期はブヨ対策が必要なようです。