fc2ブログ

エコキャン

ひさしぶりのエコキャンプみちのく

去年の春以来です。

DSC_6850.jpg

DSC_6885.jpg

ここの炊事場のありがたいところはお湯がつかえるところ。
お湯といってもどちらかというと冷たくない水という感じですが、でも寒い時期にはこれが本当にありがたいですよ。

DSC_6857.jpg

まわりの木々もだいぶ色付いてきましたが本格的な紅葉にはもう少しというところ。

DSC_6864.jpg

キャンプを始めてから最初の2年間はここと吹上しか来たことがなかった。
吹上のほうが安いしフリーサイトなのでほとんどは吹上でしたがそれからいろいろなキャンプ場に行ってみて気がついたんだけど、ここのキャンプ場は区画のオートキャンプ場としてはかなり広いほう。

DSC_6858.jpg

ご覧の通り張ろうと思えばランドロック+タープでもいけます。
よそだとランドロック1つでも厳しそうなところもざらですからね。

トイレとか風呂とかの設備もすごくいいし改めてエコキャンプの良さを実感しました。

これからは2泊できるときは遠出、1泊だったら金に余裕があればエコキャン、厳しいときは牛野という感じでいこうかな。

DSC_6859.jpg

そしてやっぱりうれしいのはドッグラン。

栗のいががたくさん落ちてるのであまり使えないと思っていたんですが今回は意外と綺麗でした。
ちょっと拾っただけ(たぶん2~30個くらい)ですんだので快適に使用できました。

前に1時間くらいかけて栗ひろいしたことがあったけど今回はほとんどシーズン終了間際なのですでに誰かがやっていてくれたのかもしれません。

DSC_6896.jpg

1泊なので短時間だったけど走り回ることができたのでこいつらも満足したことでしょう。

DSC_6911.jpg

DSC_6900.jpg

DSC_6906.jpg

さて、今年はあと1回いけるかな?

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



猪苗代モビレージ

先月に続いて猪苗代に行って来ました。
今回は前回行った天神浜ではなく猪苗代モビレージです。
ここはフリーサイトではなく区画サイトのオートキャンプ場となります。

こちらが今回利用した45番サイト。

PB087188.jpg

このような林間サイトと

PB087186.jpg

湖沿いのサイトがあります。

PB087190.jpg

こちらはバンガロー。

PB087192.jpg

今回の写真は2日目の朝、ちょっとした晴れ間に撮ったのですが、初日到着した直後から降り出しほぼ終日の雨。
どうも去年の後半から天候に恵まれません。
途中少し降る程度ならまぁ仕方ないんですがさすがにここまで降られるとちょっとうんざりですね。

PB087195.jpg

PB087194.jpg

わんこたちもキャンプ中ほとんどテントから出られず。

PB087200.jpg

PB087199.jpg

あ〜〜、晴天の中のんびりキャンプがしたい。

秋の牛野

台風26、27号とともに過ぎ去ってしまった10月の休日。
ようやくこの秋2回目のキャンプに牛野に行ってきました。

ダムの水が全部抜いてあり干上がった状態に。
この時期はいつもこうなのか?

DSC_6829.jpg


このキャンプ場は下見も含めると3回目なのだが今回初めてここならではの洗礼を受けることに。
というのは前に書いたか忘れたけど、ここは王城寺原演習場の隣にあるので大砲やらロケットランチャーやらの音が聞こえてくるのですよ。
HPで訓練日程と内容を公開しているのは前に見て知っていたんだけど前回までたいしたことなかったので全然気にしてませんでした。
ところが今回あまりの衝撃音に度肝を抜かれすぐに予定を調べてみると騒音大、中、少に分かれているのだが運悪く数少ない大の日。まるで近くでカミナリがなっているような音に爆発音恐怖症の露伴くんは当然ビビりまくりで可哀想なくらいのガクガクブルブル状態。

DSC_6828.jpg


ごめんよ、露伴。次はちゃんと調べてから来るからね。

騒音に加えて2日間完全に晴れの予報にもかかわらずなぜかパッとしない天気。
と思ったら夕方から降り始め。夜中までずっと降ったり止んだり。
しかも降ってる時間のほうが長いってどういうことよ?

2日目は上がったもののやっぱりパッとしない。
今年はランドロックを張るのは今回が最後の予定だったので完全に乾かして帰りたかったのに。

でもなんとかその後降らずに終わったので昼まで乾かして帰ってから再び干すことだけは避けられましたが。


DSC_6838.jpg

DSC_6831.jpg

次回からは車中泊キャンプの予定。
できれば年内あと3回くらいは行きたいね。
天気さえ良ければ。
プロフィール

Author:ナイトトレイン


仙台でフラット2頭と暮しています。
犬仲間の影響で始めたキャンプにすっかりはまってしまいました。
昔ハーレー、今チャリンコ乗り


DSC_5558.jpg

現愛車 メイン
LOUIS GARNEAU LGS-CEN



現愛車 サブ
CANNONDALE SL'29ER 4



DSC_1285_01100.jpg

二代目愛車
ハーレーダビッドソン FXSTB ナイトトレイン



初代愛車
ハーレーダビッドソン XL883 スポーツスター



Family



DSC_1285_011.jpg

name: ROHAN <露伴>
Flat-Coated Retriever
Liver ♂
2008年4月12日生
天真爛漫うひょうひょ小僧



DSC_3439.jpg

name: HIBARI <雲雀>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2009年8月6日生
物怖じしない性格らしい?
がどう成長するか・・・




星になった子達

PC311817.jpg

☆ RUDDY <ルディー>
Abyssinian
Ruddy ♂
1997.3/18~2008.3/6 享年11歳
呼ぶと走ってくる犬みたいな子
目が合っただけでゴロゴロ



P1191934.jpg

☆ GOOFY <グーフィー>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2000.9/26~2008.3/29 享年7歳6ヵ月
永遠の幼稚園児
大きい子がちょっと苦手



DSC_0730_011.jpg

☆ DIO <ディオ>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2000.1/1~2009.9/9 享年9歳8ヵ月
我が家のイケメン歴代NO1



DSC_0520_011.jpg

☆ NARANCIA <ナランチャ>
American Shorthair
Silver Tabby ♂
1996.3/12~2010.3/8 享年13歳11ヵ月
最初に我が家にやってきたむっちりまるまるデカ猫ちゃん



最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ご親戚ブログ
お友達リンク
旧ブログ