秋キャン第一弾
この秋の一発目は七ヶ宿スキー場にあるきららの森というキャンプ場。
キャンプ場の他にコテージもあります。
今回利用したのはオートサイトのやや大きめのAサイト。

大きめといってもランドロックを張るとほぼいっぱいの大きさ。
でもオートサイトってこんなもんなんでしょうね。
まぁ十分な広さではあります。
小さめのテントしか張れないようなところもいくらでもありますからね。

こちらはフリーサイト

こちらもかなりいいんですが車の乗り入れができないし駐車場の近くにしても段差があって階段を登らなければならないので体力に自信のない我が家は速攻で断念。
フリーサイトから見たAサイト。

このサイトの一番気に入ったところは水道がついてるところ。

これは超便利。いちいち炊事場に行かなくていいというのがこれほど楽なものとは。
やみつきになりそうです。
電源は付いてるけど使わなかった。
しばらくフリーサイトをお散歩して



夜はステーキ、カルビなど焼きまくり。

たき火の赤々と燃える炎はいつ見てもいやされますねぇ。

ちょっとショックだったのは気がついたらダウンの袖口に穴が。。。
どうやら火の粉でやっちまったようです。
前にR4も焦がしちゃったし、気をつけねば。

翌日は早々に撤収し車で5分くらいの所にある滑津大滝に行ってみました。


ここの滝、入って遊べます。

気持ちよさそうだけど渓流釣りしてる人が一人いたし準備もしてなかったから入りませんでした。
露伴たちはかなり入りたそうだった。
そりゃそうだよね。こんなの目の前にしたら。
もうちょっと近ければ日帰りであそびに来るんだけどなぁ。
つーか十分日帰りで遊べる距離なんだけどめんどくさいんですww

帰りの階段はきついわ。

このあと時間が早かったのでモンベルにさっそくダウンの補修のため持ち込みしてかえりました。


にほんブログ村