fc2ブログ

再会

待ちに待ったこの日がやってきました、はい!
連休中、ジョジョ家ご一行様が来仙されたのでおしゃまま家と一緒にドッグランで遊んできました。

弥勒、雲雀の兄弟はお引き取り以来初対面です。
そして雲雀は露伴以外の大型わんこたちと遊ぶのは初めてです。

DSC_4564.jpg

何ヶ月かたったけどまだ覚えてるかね? ちみたち。

↓↓↓ 左が雲雀で右が弥勒。

DSC_4576.jpg

兄弟の中で一番大きかった弥勒とちびっこ雲雀、写真ではわかりませんが今でも弥勒のほうがひとまわり大きいです。でもそれぞれ順調に育ってますよ~。同じ顔してるし。


一斉放牧後ごたごた固まっていたわんこたちも、

P3216416.jpg

P3216413.jpg

しばらくするといくつかのグループができまして、


なぜかつるちゃんにメンチきって挑み続ける弥勒と

DSC_4597.jpg

そこに割って入るファイター無月 「大型犬がなんぼのもんじゃい~」

DSC_4603.jpg


ちっちゃい弥勒(雲雀)がすっかり気に入ったご様子の森羅。
「見つけた~、ぼくの新しいおもちゃ!」
 同じにおいすんのか?

P3216418.jpg


そして子供のころはだれかれかまわずちょっかい出しまくりの爆走王露伴は最近は恋に目覚めてしまったようで、ここ何回かはいつもらっちゃんにべったりで片時も離れません。

P3216417.jpg

でも、玉ないけどらっちゃん男ですから~。 あ~、せつないぜ、思春期BOY!!


そしてマイペースなおーしゃんと

DSC_4589.jpg

ジョジョにいさん

DSC_4586.jpg

年長組はやや風格が出てきました。


気温は高かったものの、恐ろしいほどの強風と時折降りつける雨の中人もわんも気にせず楽しく遊び、その後ドッグカフェに移動して軽くランチ。

DSC_4622.jpg

食事のあとは併設のミニドッグランで少し遊んで解散。

DSC_4629.jpg

DSC_4616.jpg

短い時間だったけど楽しい一日でした!!
スポンサーサイト



猫のいない生活

1度つくとなかなか抜けないさぼり癖、またまたご無沙汰しております。
ひさしぶりだと言うのに悲しい話題からお伝えしなければならなくなりました。

3/8の夜、我が家の一番の古株ナランチャくんが亡くなりました。
14歳の誕生日目前、猫としてはちょっと早いですが生まれつき心臓に疾患があり肥大型心筋症という難病をかかえていたわりにはがんばってくれたと思います。
今回は病院ではなく自宅で嫁に看取られながら息を引き取りました。

思えばブログを始めた当時一緒に暮らしていた大切な4つの家族、この2年間ですべてお別れがきてしまいました。それぞれ家族として迎えた時期、犬と猫の寿命の差を考えると予想していたことですが現実となってしまうとやはり寂しいです。


家に来たときは片手に乗るくらい小さくてやんちゃざかりだったナランチャも

DSC_4552.jpg


すぐにまるまるとしたトトロのような猫に成長、

DSC_1754.jpg

私たちにたくさんの癒しをあたえてくれました。



いつも家に帰るとしっぽを立てて階段の壁に頭をこすりつけながら出迎えてくれたナランチャ。

「ただいま~」と声をかけると、うれしそうに「ニャ~」と返事をしてお帰りなさいをしてくれたナランチャ。

玄関のドアを開けてももう迎えてくれる姿を見ることはできなくなってしまった。

今頃はもうルディーと会って楽しく遊んでるかな?




よく犬派、猫派などといいますがみなさんはどっち派?
うちのブログに遊びにきてくださる方はフラットつながりがほとんどなのでやはり犬派が多いですかね。

今ではすっかりどっちも派の私ですが、子供の頃に犬を飼っていたこともありもともとはバリバリの犬派でした。猫が嫌いというわけではなかったのですが、猫というとのら猫のイメージがつよく人になつかない感じがしていたのであまり好きではなかったんですね。

そんな私が猫とくらすようになったきっかけは、大人になって最初にペットを迎えたいと思ったときに当時はアパートに住んでおり犬を飼うことができなかったので、変わりと言っちゃ~なんですが子猫のかわいらしい容姿にやられて一緒に暮らしてみることにしたんです。

飼ってみたら最初にもっていたとっつきにくいイメージはすっかり変わりました。
犬のように一緒にいろいろな所へ遊びに出かけたり、ということはできませんが犬とはまた違った魅力がいっぱい。とにかく行動とか仕草とかすべてが愛らしく見ているだけで癒されます。
今ではのら猫を見てもかわいくてしかたありません。

あまり猫好きでないみなさんも機会があったら一緒に暮らしてみればその魅力のとりこになる事間違いありません。ただし抜け毛には悩まされますので喘息もちの方にはお勧めしませんが。(ちなみに私喘息もちww でもやめらんね~。)


うちは当分露伴、雲雀の2頭と向き合っていくつもりですが、体力的に犬との暮らしがきつくなったらまた猫と一緒にまったり暮らしたいなぁ~、なんて思っています。


長文おつきあいいただきありがとうございました。
次回からはまた明るい話題でいきたいと思いますのでこれからもよろしく!!





プロフィール

Author:ナイトトレイン


仙台でフラット2頭と暮しています。
犬仲間の影響で始めたキャンプにすっかりはまってしまいました。
昔ハーレー、今チャリンコ乗り


DSC_5558.jpg

現愛車 メイン
LOUIS GARNEAU LGS-CEN



現愛車 サブ
CANNONDALE SL'29ER 4



DSC_1285_01100.jpg

二代目愛車
ハーレーダビッドソン FXSTB ナイトトレイン



初代愛車
ハーレーダビッドソン XL883 スポーツスター



Family



DSC_1285_011.jpg

name: ROHAN <露伴>
Flat-Coated Retriever
Liver ♂
2008年4月12日生
天真爛漫うひょうひょ小僧



DSC_3439.jpg

name: HIBARI <雲雀>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2009年8月6日生
物怖じしない性格らしい?
がどう成長するか・・・




星になった子達

PC311817.jpg

☆ RUDDY <ルディー>
Abyssinian
Ruddy ♂
1997.3/18~2008.3/6 享年11歳
呼ぶと走ってくる犬みたいな子
目が合っただけでゴロゴロ



P1191934.jpg

☆ GOOFY <グーフィー>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2000.9/26~2008.3/29 享年7歳6ヵ月
永遠の幼稚園児
大きい子がちょっと苦手



DSC_0730_011.jpg

☆ DIO <ディオ>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2000.1/1~2009.9/9 享年9歳8ヵ月
我が家のイケメン歴代NO1



DSC_0520_011.jpg

☆ NARANCIA <ナランチャ>
American Shorthair
Silver Tabby ♂
1996.3/12~2010.3/8 享年13歳11ヵ月
最初に我が家にやってきたむっちりまるまるデカ猫ちゃん



最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ご親戚ブログ
お友達リンク
旧ブログ