超ビビリ
日中は暑いですが朝はかなり涼しく過ごしやすくなりました。
ここのところディオの足の調子が悪いこともありどこにも出かけていなかったのですが、このままだとロハンがかなづちのまま今年も終わってしまうので今日はディオには留守番してもらい川に遊びに行ってきました。
ところがこのお方、
かっこうはそれなりですが、

足の届かないところには全く入りません。
おもちゃでつってもおやつでつっても全然ダメな予想以上のビビリっぷり。
で、結局最後はこうなっちゃうわけね。

ディオやグーフィーとは全く比較にならないくらいの怖がりです。
もう一緒に入って強制的に連れて行くしかない状態です。
一緒に泳ぐには水が冷たいので来年特訓だな、こりゃ。

それと、ディオのことですが、
今までブログには書いていませんでしたが、去年から徐々に左肘の具合が悪くなり今年に入ってからは腫れてあまり曲げられなくなってきました。
レントゲンで見ると間接がすり減って骨が直接あたるので遊離軟骨のようなものが出来て腫れているようです。 痛みもかなりあると思います。
ひどいときは炎症をおこして足全体が太くなります。
薬を飲み続けているので体重もだいぶ落ちました。
それでもつい最近までは元気に過ごしていたのですが2週間くらい前にかなり悪化し、全く歩けない状態になってしまいました。
左足をかばっているので右足に負担がかかり足首が腫れてしまい、前足が両方ダメになってしまったので自分で起き上がることもできず、2~3日は寝たきりでした。
排泄のため起こしてやろうとしても、痛みで悲鳴をあげるしエサも食べない、熱もあるでかなり心配しました。
しばらく毎日病院に通って今はだいぶ元気になって、もちろん食欲もありますし炎症も治まってかなり遊びたがります。
ただ、歩行に関してはもつれて足をひねったりするので歩行補助ハーネスを買って使用してます。
このとうりエサもガツガツ食べてます。

あと4ヵ月ちょいでディオももう10歳。
散歩はちょっと難しいかもしれないけど、できるだけ外にも連れていってあげておだやかに楽しく暮らさせてやりたいです。