fc2ブログ

エコキャン

ひさしぶりのエコキャンプみちのく

去年の春以来です。

DSC_6850.jpg

DSC_6885.jpg

ここの炊事場のありがたいところはお湯がつかえるところ。
お湯といってもどちらかというと冷たくない水という感じですが、でも寒い時期にはこれが本当にありがたいですよ。

DSC_6857.jpg

まわりの木々もだいぶ色付いてきましたが本格的な紅葉にはもう少しというところ。

DSC_6864.jpg

キャンプを始めてから最初の2年間はここと吹上しか来たことがなかった。
吹上のほうが安いしフリーサイトなのでほとんどは吹上でしたがそれからいろいろなキャンプ場に行ってみて気がついたんだけど、ここのキャンプ場は区画のオートキャンプ場としてはかなり広いほう。

DSC_6858.jpg

ご覧の通り張ろうと思えばランドロック+タープでもいけます。
よそだとランドロック1つでも厳しそうなところもざらですからね。

トイレとか風呂とかの設備もすごくいいし改めてエコキャンプの良さを実感しました。

これからは2泊できるときは遠出、1泊だったら金に余裕があればエコキャン、厳しいときは牛野という感じでいこうかな。

DSC_6859.jpg

そしてやっぱりうれしいのはドッグラン。

栗のいががたくさん落ちてるのであまり使えないと思っていたんですが今回は意外と綺麗でした。
ちょっと拾っただけ(たぶん2~30個くらい)ですんだので快適に使用できました。

前に1時間くらいかけて栗ひろいしたことがあったけど今回はほとんどシーズン終了間際なのですでに誰かがやっていてくれたのかもしれません。

DSC_6896.jpg

1泊なので短時間だったけど走り回ることができたのでこいつらも満足したことでしょう。

DSC_6911.jpg

DSC_6900.jpg

DSC_6906.jpg

さて、今年はあと1回いけるかな?

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



エコキャンプみちのく

半年ぶりの更新かぁ、だいぶ休んだなぁ。

その間雲雀の去勢手術とか露伴の誕生日とかいろいろありましたがとりあえず今日はキャンプの話。

先日今年初のキャンプでエコキャンプみちのくに行ってきました。
この時期はまだ営業してるところが少ないんですよねぇ。ゴールデンウィークちょい前からってとこが多いですね。


今回はいろいろ装備をそろえて初車中泊に挑戦です。

まず肝心の車内の様子です。

DSC_6201.jpg

DSC_6209.jpg

セカンドシートとサードシートをフラットにし、段差を解消するパーツを乗せた上に専用のマットを敷いています。なかなか快適な寝心地でした。

窓にはこのマルチシェード。

DSC_6242.jpg

さすが車種別専用、サイズもぴったりです。

DSC_6211.jpg

あと積載量アップのためルーフボックスも取り付けました。
薄型のわりにはまあまあの積載量。

DSC_6244.jpg

最後に車中泊用の幕として購入したメッシュシェルター。

DSC_6243.jpg

初物づくしの車中泊キャンプ。大型犬2頭と大人2人でちょっと狭い感じもあったけど犬とくっついて寝れてそれはそれで楽しかった。

DSC_6213.jpg

DSC_6223.jpg

DSC_6238.jpg

DSC_6263.jpg

DSC_6273.jpg

近々2回目行ってみたいです。

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ




どうしよう?

今シーズン最後のキャンプでエコキャンプみちのくに行ってきました。
ここに行くのは去年の秋以来2回目。

いつもの吹上もフリーサイトで広々してていいんだけど、このキャンプ場も設備が整っていてきれいだしなかなかです。
なんてったって近いし。移動時間が少なくてすむのはやっぱり楽だしね。

ドッグランもあるからノーリードでのびのび。

DSC_3590.jpg

DSC_3584.jpg


枝を見つけたら追いかけっこ開始!

DSC_3598.jpg

ランの中で仮面ライダー発見。  と思ったら大量発生~!!

PA256396.jpg

ヤマガラも木の実を食べに集まります。

PA256393.jpg


だだ、ここのドッグランちょこっとだけ問題がありまして。
外に大きな栗の木があってこの時期だとランの中に栗がたくさん落ちてます。
トゲささって痛い思いすればそれ以上近寄らないだろうと思い試しに放してみたんだけど、ロハンくんやってくれましたよ。
でっかいイガをくわえていきなり爆走。興奮して全然離さないしカミカミし始めるし、なんなのこの子!?
やっと出させたらイガにたくさん血がついてました・・・

しかたないので一旦つないでその後小一時間ほどかけてひろった栗の数約400個。
まぁ、明日も使うししゃ~ないか。

DSC_3575.jpg
枯葉と同化する茶色い子。


そしてロハンくんの問題行動その2。
今年の入ってからなぜかテントで寝なくなりました。
今年4回キャンプしたうち朝までテントで寝たのはフラットキャンプの時のみ。
この日も最初は大人しく寝たので大丈夫かなぁと思ったんだけど途中で突然目を覚ましピーピーうるさいので結局車中泊するはめに。

やっぱり5月の吹上で強風にビビったからだろうか?
それとも花火にビビって音に敏感になったので何かの音に反応してるのか?
この先テントで寝てくれるようになるかなぁ。新しいテントも欲しいんだけど・・・
困ったもんです。ママも寝不足だし。


PA256402.jpg
本人はみょーにすっきりした顔してますが。



にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ

プロフィール

Author:ナイトトレイン


仙台でフラット2頭と暮しています。
犬仲間の影響で始めたキャンプにすっかりはまってしまいました。
昔ハーレー、今チャリンコ乗り


DSC_5558.jpg

現愛車 メイン
LOUIS GARNEAU LGS-CEN



現愛車 サブ
CANNONDALE SL'29ER 4



DSC_1285_01100.jpg

二代目愛車
ハーレーダビッドソン FXSTB ナイトトレイン



初代愛車
ハーレーダビッドソン XL883 スポーツスター



Family



DSC_1285_011.jpg

name: ROHAN <露伴>
Flat-Coated Retriever
Liver ♂
2008年4月12日生
天真爛漫うひょうひょ小僧



DSC_3439.jpg

name: HIBARI <雲雀>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2009年8月6日生
物怖じしない性格らしい?
がどう成長するか・・・




星になった子達

PC311817.jpg

☆ RUDDY <ルディー>
Abyssinian
Ruddy ♂
1997.3/18~2008.3/6 享年11歳
呼ぶと走ってくる犬みたいな子
目が合っただけでゴロゴロ



P1191934.jpg

☆ GOOFY <グーフィー>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2000.9/26~2008.3/29 享年7歳6ヵ月
永遠の幼稚園児
大きい子がちょっと苦手



DSC_0730_011.jpg

☆ DIO <ディオ>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2000.1/1~2009.9/9 享年9歳8ヵ月
我が家のイケメン歴代NO1



DSC_0520_011.jpg

☆ NARANCIA <ナランチャ>
American Shorthair
Silver Tabby ♂
1996.3/12~2010.3/8 享年13歳11ヵ月
最初に我が家にやってきたむっちりまるまるデカ猫ちゃん



最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ご親戚ブログ
お友達リンク
旧ブログ