fc2ブログ

雨上がりの天神浜


有休を取っていたので2泊で猪苗代の天神浜オートキャンプ場に行って来ました。

先月末からまるで梅雨のような天気が続いて心配していましたがなんとかぎりぎり休み前に回復してくれました。

当日はこの通り。快晴とまではいかないまでもまずまずの天気。
ただ記録的な大雨のせいで水はちょっと濁っていましたが。

20150921093448456.jpg


2015092109344776c.jpg


20150921093450e9b.jpg


286Aを使ってみてガソリンランタンがすっかり気に入ったのでノーススター2000をメイン用として買い足しました。

20150921093450712.jpg


こちらも今回から投入、露伴たち専用に購入したwild1オリジナルコット。
開けてから間違ってメッシュのほうを買ったのに気づいたが汚れにくそうだし結構丈夫そうで結果オーライだった。

2015092109351494a.jpg

20150921093516048.jpg


20150921093546123.jpg


20150921093519eba.jpg


だんだんと日が暮れてきて

201509210934522d4.jpg


湖面に映る夕陽がとても綺麗でこの景色をサイトからのんびりと眺めることができるのがこのキャンプ場の特徴です。

20150921093547110.jpg


夜はダッジオーブンで

20150921093547e3b.jpg


煮込ハンバーグカマンベールチーズ入り超ビッグサイズ。家で仕込んできたのでらくらく。

20150921093549ca9.jpg


2日目は昼バーベキュー、夜はまたまたダッジオーブンでピザ。

市販のピザに追加トッピングをしただけだけどダッジオーブンで焼くとかなり美味かった。おすすめです。

20150921093551cac.jpg


ねずみちゃん。ダブルフルドッグガードホタルモデルの新色でドルフィンバージョン。

201509210935171f1.jpg


最終日は残念ながら雨の中早めの撤収となってしまいましたがまずまず満足できるキャンプでした。

20150921093518c4c.jpg
スポンサーサイト



天神浜2日目

2日目くもり。まずは朝のお散歩から。
夜中雨が降っていたようだけどすでに乾いていました。
湖沿いを奥まで歩いてみます。

DSC_6776.jpg

ボートやジェットスキーなどの保管場所として預かっているようです。

DSC_6780.jpg

奥にはドッグランがありますが、キャンプ場のお客さん専用というわけではないのでおそらく一般のお客さんのほうが多いのでしょう。入場料も普通に1頭いくらとかでワクチン証明が必要だったりします。なのでキャンプ場利用者は無料とかはないみたいです。

DSC_6781.jpg

かなり広々して立派なドッグランです。あとで説明を見たら奥から直接湖畔にも出れるみたいです。

DSC_6783.jpg

散歩から戻ったらまずはわんこたちのご飯を済ませて自分たちも朝食。パンに昨日スモークしたチーズと卵で。

DSC_6787.jpg

その後ちょっとだけ追加の買い出しに行ってあとは昼までのんびり。

DSC_6790.jpg

DSC_6796.jpg

昼食は昼間からホルモン焼きパーティー。白コロが特にうまかった。

DSC_6801.jpg

P9307164.jpg

PA017166.jpg

昼ころからかなり晴れてきて午後からはお楽しみの湖水浴。

DSC_6809.jpg

いつもは泳ぎのあまり好きではない露伴も川と違って広いし流れもないからか結構泳いでました。
かなり楽しそうに遊んでいたので良かった。

DSC_6812.jpg

こちらのおチビさんはあいかわらずのはしゃぎっぷり。なんとも言えない顔してるわ。

DSC_6815.jpg

こうして2日目も暮れてゆき

PA017179.jpg

PA017171.jpg

夕日が湖面に映る景色がまた最高です。

PA017173.jpg

最終日、撤収中に雨が降り始めましたがなんとか本降りになる前に片付け終わったのでまあ良しとしましょう。
今後も何回も利用したいいいキャンプ場でした。
来年もまた来よう。



天神浜1日目

ようやく今年2回目。

9月末から10月にかけて猪苗代湖畔にある天神浜オートキャンプ場へ行ってきました。

キャンプ場に行く前に向かったのは今回の目的の一つヒーローズダイナー。
バイクのカスタムショップと併設したハンバーガー屋さんがかなりうまそうだったので是非行ってみたかったんです。

DSC_6729 (2)

DSC_6729.jpg

豊富なメニューから一つを選ぶのはかなり迷います。

嫁が注文した1番人気のヒーローバーガー。自家製のベーコンの香りがすごく良くてうまかったです。

DSC_6735.jpg

で、こちらが私が頼んだアボカドチーズバーガー。

DSC_6738.jpg

これもまた濃厚でうまいです。あとどれもボリュームがすごい。ほかにアメリカンサイズとかあるらしいですがたぶん食えないかも。

テラス席ですがわんこたちを連れて店で食事ってかなり久しぶりだったので心配でしたが まぁなんとか普通でした。

DSC_6731.jpg

DSC_6740.jpg

ただ、他のワンコが来たらどうなったかは想像したくありませんが。


こちらお店の看板犬、ヒロ君とハレ君。かなり熱烈にお迎えしてくれますよ。

DSC_6743.jpg



で、いよいよキャンプ場。猪苗代湖の湖畔にあります。
はっきりいって気に入りました。今まで行った中で庄助と並んでナンバー1です。

DSC_6752.jpg

DSC_6754.jpg

景色はいいし、水遊びもできるし。10月なんでどうかなと思ったけどまだ水もぬるくて人も入れました。

DSC_6751.jpg

DSC_6762.jpg



今回からメインランタンをガソリンに変えてみた。ガスのほうが手軽だけどガソリンはやっぱり経済的だしポンピングすれば光量も落ちないしやっぱいいわ。

DSC_6748.jpg


1日目の夕食は家で仕込んできた鳥ももの酒粕味噌づけ。なんか写りがいまいちだな。うまかったけどね。

DSC_6774.jpg

DSC_6759.jpg

続く

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ







プロフィール

Author:ナイトトレイン


仙台でフラット2頭と暮しています。
犬仲間の影響で始めたキャンプにすっかりはまってしまいました。
昔ハーレー、今チャリンコ乗り


DSC_5558.jpg

現愛車 メイン
LOUIS GARNEAU LGS-CEN



現愛車 サブ
CANNONDALE SL'29ER 4



DSC_1285_01100.jpg

二代目愛車
ハーレーダビッドソン FXSTB ナイトトレイン



初代愛車
ハーレーダビッドソン XL883 スポーツスター



Family



DSC_1285_011.jpg

name: ROHAN <露伴>
Flat-Coated Retriever
Liver ♂
2008年4月12日生
天真爛漫うひょうひょ小僧



DSC_3439.jpg

name: HIBARI <雲雀>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2009年8月6日生
物怖じしない性格らしい?
がどう成長するか・・・




星になった子達

PC311817.jpg

☆ RUDDY <ルディー>
Abyssinian
Ruddy ♂
1997.3/18~2008.3/6 享年11歳
呼ぶと走ってくる犬みたいな子
目が合っただけでゴロゴロ



P1191934.jpg

☆ GOOFY <グーフィー>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2000.9/26~2008.3/29 享年7歳6ヵ月
永遠の幼稚園児
大きい子がちょっと苦手



DSC_0730_011.jpg

☆ DIO <ディオ>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2000.1/1~2009.9/9 享年9歳8ヵ月
我が家のイケメン歴代NO1



DSC_0520_011.jpg

☆ NARANCIA <ナランチャ>
American Shorthair
Silver Tabby ♂
1996.3/12~2010.3/8 享年13歳11ヵ月
最初に我が家にやってきたむっちりまるまるデカ猫ちゃん



最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ご親戚ブログ
お友達リンク
旧ブログ