fc2ブログ

久しぶりに吹上に行ってきたよ〜

いったいいつ以来だ?
久しぶりに来たけどやっぱりここは広くて気持ちいい。

天気がいまいちだったこともあって3日間貸し切りでした。

丁度キャンプ中の3日間だけ天気の悪い予報だったけど2日目の夜から3日目の朝まで降っただけで結果的にはさほど影響なかったんでまずまずです。

20160529061519642.jpeg

20160529061640737.jpeg

20160529061641c1f.jpeg

ただ松の花粉がすごくて大変でした。
車からテントから服までいたるところ真っ黄色に。

下の写真、ほこりのように見えるのがすべて花粉です。

でも夜に降った雨のおかげでほとんど流れおち、これもまた結果オーライか。

20160529061516ee3.jpeg

それと吹上では初めてブヨにやられました。
これから長い間かゆみとの戦いだと思うとへこみます。

この時期はやはり対策をたてないとダメだな。
ハッカって本当に効くんだろうか。次回試してみるか。

20160529061515eb2.jpeg

今回は寒さも緩んできたので汁物ではなく焼き中心で。

鰻、牛タン、ホルモン、焼鳥、豚串と焼きまくり。


20160529061518260.jpeg

20160529061517903.jpeg

温泉と飯だけののんびりキャンプでした。

何もせずゆっくりするのにはやはりここのキャンプ場最高です。
スポンサーサイト



吹上高原キャンプ場

6/8~9 今シーズン前半最後のキャンプは今年初の吹上。

実は前回の前森に行った時、最初吹上行ったら休みだったんです。

たしか6月の何日までだったっけかな、水曜日が休みだって。今年は、って書いてあったから来年はまた休みなしになるのか、とうなんだろう?

この時期になると平日でもさすがに貸切とはいかないのか、翌日から雨の予報にもかかわらずうち以外にもお客さんがいました。

最近いつも陣取ってた炊事場近くの芝のところは先客がいたので久しぶりにいつもフラットキャンプで使ってた広い場所に。

DSC_6359.jpg

ここは広くて気持ちいいけど雨降ると水たまりが出来やすくてコンディションが良くないんですよね~。

なるべく平らで状態の良さそうなところを選びました。

DSC_6368.jpg

1日目は曇りだったのであまり暑くはなかったけどこのくらいの季節になると蚊とかブヨとかだんだん出てくるのでそれがちょっとネックですね。

DSC_6361.jpg

DSC_6373.jpg

P6087129.jpg

P6087125.jpg

P6087122.jpg

今年のキャンプは毎回雨の予報の日にあたってしまったが前回まではなんとかほとんど降らずにすんだけど今回は2日目にとうとう雨になってしまった。

でもルーフボックス付けたおかげで以前ほどは順番を気にせず積み込み出来るようになったのでいくらかはマシです。


P6087131.jpg

雨も何度か経験してるとだんだん要領つかめてきますね。まぁ、できれば降らないほうがいいけど。

でも設営と撤収のときさえ天気よければ途中は雨でもなんか趣があってそれはそれで楽しいような気もしてきた今日この頃です。

最後は吹上

今シーズンラストのキャンプで吹上に行ってきました。

本当は今回も初めてのところに行ってみようと思っていたんですがこの時期になるとシーズン終了しているキャンプ場が多いんですねぇ。

だんだんキャンプ慣れしてきたので年々少しづつ遅くまでやろうと思ってたのにやってないんじゃしょうがないよな~。

でもやっぱり吹上はいいです。景色はいいし広いし。

今回は久しぶりにたき火をしました。

DSC_6113.jpg

DSC_6119.jpg

焼きイモやってみたけどあまりうまくいかんかった。


昼間はくもりベースだったけど夜にはお月様も顔をだし

DSC_6129.jpg


翌日は朝から快晴。

DSC_6141.jpg

DSC_6148.jpg

おかげて結露や朝露もなく撤収も楽々でした。

DSC_6142.jpg


吹上にきたら帰りは当然スキー場でひとっ走り。

DSC_6156.jpg

DSC_6163.jpg

DSC_6169.jpg

あともう1回くらい行きたい感じもあるけどキャンプはまた来年シーズンの楽しみにということで。

今度は車中泊で遠出でもしてみようかな?


にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ

やっと初キャン

ここ2、3ヶ月休みが急に変更になったりすることもあり、なかなか予定がたたず今年の初キャンプがのびのびになっていましたが、先日ようやく吹上に行ってきました。


DSC_5692.jpg

露 「わ~い、久しぶりのお出かけだぞ~!」



DSC_5703.jpg

本当は2泊する予定だったんだけど残念ながら出発予定の日が雨だったので結局翌日からの1泊に変更。
でも待ちに待った今年初のキャンプなので1泊でもとりあえず満足しました。

地震のあとまともに遊びに出かけたのも初めてだし、これでやっと普通の生活に戻った感じだなぁ。なんか今回のキャンプは通常の生活に戻るための儀式のようなものだった気がします。


DSC_5704.jpg


DSC_5706.jpg


この日は前日から泊まっていたお客さんが1組だけあり昼くらいに帰っていったので我が家だけの完全貸切状態でした。

ペットエリア貸切はあったけどキャンプ場まるまる貸切は初めてだな。

おかげで翌朝早く、こっそりとドッグランにさせていただきました。


DSC_5711.jpg

DSC_5713.jpg

DSC_5718.jpg

わんずたちも走りまわってかなり満足だったでしょう。

今週末は2泊でリベンジしたいんだけどどうもまた天気があやしいようです。
なんとかなんないかなぁ。


にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ


半年ぶりだ!

ジョジョ家と兄弟会キャンプしてきました~。

前に会ったのが3月だから約半年ぶりです。

DSC_5315.jpg

↑↑↑ 弥勒です。
雲雀と同じ顔してますがちょっとワイルドな感じ。 
兄弟にもまれてるからかな。対して雲雀は内弁慶でヘタレっぽい。


DSC_5317.jpg

DSC_5312.jpg


ジョジョ家のドッグエリアです。
4頭もいると装備も半端ではありません。

DSC_5311.jpg

今まで1泊しかしたことのなかった我が家、今回初の2泊キャンプでしたがやっぱりのんびりできていいですね~。あまり長くても疲れるだろうしこのくらいがちょうどいいのかな?

そういえば5月に無事キャンプデビューをはたした雲雀ですが、なぜか今回はタープが揺れるのにびびったりしていろんなものにおびえてしっぽさがりまくりでした。
生意気なくせに気が小さいッス。


そして時間がたっぷりの今回は2日目と最終日にスキー場のドッグランで遊んできました。

DSC_5278.jpg

みんなでおもいっきり走りまわって

DSC_5279.jpg

DSC_5301.jpg

DSC_5282.jpg

おもちゃの取り合いしたり

DSC_5300.jpg


DSC_5305.jpg

本気のガウガウも勃発したりしましたが、
それぞれ大満足したようでした。

1日目、2日目は時々雨が降りコンディションはあまりよくありませんでしたが
とても楽しくあっという間の3日間でした。

次は雪遊びかな~。


NEXT≫
プロフィール

Author:ナイトトレイン


仙台でフラット2頭と暮しています。
犬仲間の影響で始めたキャンプにすっかりはまってしまいました。
昔ハーレー、今チャリンコ乗り


DSC_5558.jpg

現愛車 メイン
LOUIS GARNEAU LGS-CEN



現愛車 サブ
CANNONDALE SL'29ER 4



DSC_1285_01100.jpg

二代目愛車
ハーレーダビッドソン FXSTB ナイトトレイン



初代愛車
ハーレーダビッドソン XL883 スポーツスター



Family



DSC_1285_011.jpg

name: ROHAN <露伴>
Flat-Coated Retriever
Liver ♂
2008年4月12日生
天真爛漫うひょうひょ小僧



DSC_3439.jpg

name: HIBARI <雲雀>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2009年8月6日生
物怖じしない性格らしい?
がどう成長するか・・・




星になった子達

PC311817.jpg

☆ RUDDY <ルディー>
Abyssinian
Ruddy ♂
1997.3/18~2008.3/6 享年11歳
呼ぶと走ってくる犬みたいな子
目が合っただけでゴロゴロ



P1191934.jpg

☆ GOOFY <グーフィー>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2000.9/26~2008.3/29 享年7歳6ヵ月
永遠の幼稚園児
大きい子がちょっと苦手



DSC_0730_011.jpg

☆ DIO <ディオ>
Flat-Coated Retriever
Black ♂
2000.1/1~2009.9/9 享年9歳8ヵ月
我が家のイケメン歴代NO1



DSC_0520_011.jpg

☆ NARANCIA <ナランチャ>
American Shorthair
Silver Tabby ♂
1996.3/12~2010.3/8 享年13歳11ヵ月
最初に我が家にやってきたむっちりまるまるデカ猫ちゃん



最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ご親戚ブログ
お友達リンク
旧ブログ